貝類はちょっと苦手です。
アサリのお味噌汁は好きですけど、アサリ本体は食べたくないです。
砂が入っているときの、あのジャリって感触が嫌だからですよ。
しかし、今は砂をはくことがない養殖のアサリがあるようです。
砂なしアサリ!最高じゃないですか。(笑)
漁獲量が減っている中で養殖を考えているわけですね。
捕れる量がなくて国産が少なくなっています。
10年前の4割までに減っているのは地球温暖化で温度が高くなっているからともいわれている。
福岡で一昨年から養殖を進めているんですって。
成長の過程で砂に接触しないので、食べたときにジャリジャリしない!
量産体制がまだできていないそうですけど期待をしたいです。
そうなってくると食べることも好きになるかもしれません。
月別アーカイブ: 7月 2018
医師の私が彼氏とケンカした理由
医師の私は年下彼氏と同棲中です。
麻酔科医としての転職活動も頑張っています。
先日のこと。
彼氏とケンカをしてしまいました。
二人で入ったレストランで私が彼氏に「あのウェイトレス格好良いね!」と口を滑らしてしまったんですよ…
彼氏の前で他の男性の話をしたり誉めたりするとすぐにイジけるんだよね。
分かってたはずなのに…なんであんなこと言ってしまったのか!
案の上…彼氏はムカついたって顔して何も喋らなくなってしまいました。
医師の私は慌てて「ごめんね!」と謝りましたが時すでに遅し…
「もういい!」と言われたきり会話しなくなりました。
ご飯を食べている時も帰りの車内もずっとだんまり…
家に着いてからも何も話さないものだから医師の私はキレました。
「いい加減にしなさいよ。」と。
彼氏はキッと私を睨み付け「だって寂しくなっちゃったんだもん!」と言うなり泣き始めましたよ。
これもいつものパターンです。
仕方なく「ごめん」を連発しながら頭をナデナデして落ち着かせました。
そしていつの間にか彼氏は寝てしまうのです。
起きたらいつものワガママ彼氏に戻ってますよ。
本当にいちいち手がかかるんだよね…
居ると疲れますが居なくなると寂しくなる存在…とでも言いますか。
医師の私にとって彼氏は小さい子供のような存在なのです。